多摩川リバーサイド駅伝 in 川崎

大会要項

開催要項

会  場 川崎市古市場陸上競技場(スタート・中継・フィニッシュ)
コ ー ス 多摩川河川敷マラソンコース
主  催 川崎市、川崎市教育委員会、公益財団法人川崎市スポーツ協会
主  管 多摩川ランフェスタin川崎実行委員会(川崎市陸上競技協会、川崎市スポーツ推進委員連絡協議会、川崎市立小学校体育研究会、川崎市中学校体育連盟、川崎地区高等学校体育連盟)
協  賛株式会社明治スポーツプラザ、株式会社富士通エフサス、コカ・コーライーストジャパン株式会社、プーマ ジャパン株式会社、東一川崎中央青果株式会社、オッシュマンズ二子玉川店、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、川崎信用金庫、川崎浴場組合連合会、第一三共ヘルスケア株式会社、セレサ川崎農業協同組合、東京新聞川崎東京会、株式会社横浜銀行、ランニング教室FUNCOME、株式会社アレス、かしまだ駅前通商店街振興組合
後  援神奈川県、神奈川県教育委員会、公益財団法人神奈川県体育協会、神奈川県スポーツ推進委員連合会、神奈川県高等学校体育連盟、神奈川県中学校体育連盟、川崎商工会議所、一般社団法人川崎市商店街連合会、国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所、川崎市立小学校長会、川崎市立中学校長会、川崎市立高等学校長会、一般財団法人神奈川陸上競技協会、川崎市PTA連絡協議会、一般社団法人川崎市観光協会、川崎市全町内会連合会
協  力 株式会社アール・エフ・ラジオ日本、かわさき市民放送株式会社、横浜エフエム株式会社、イッツ・コミュニケーションズ株式会社、tvk(テレビ神奈川)、株式会社ジェイコム関東せたまち局、YOUテレビ株式会社、朝日新聞社川崎支局、神奈川新聞社、東京新聞川崎支局、日本経済新聞社川崎支局、毎日新聞社川崎支局、読売新聞社川崎支局、公益財団法人川崎市医師会、川崎市鍼灸マッサージ師会、川崎体育救護クラブ、川崎市レクリエーション連盟、株式会社川崎フロンターレ、川崎市民急救ボランティア幸支部
開 催 日 2015年3月22日(日)雨天決行(ただし、荒天の場合は中止することもあります)
記  録 各部門とも総合記録と個人区間記録を計測。後日、参加人数分の記録証を代表者に送付。※全体の記録集は発行しません。
表彰対象 部門別各種目1~8位。区間賞(ショートの部、キッズ・ファミリーの部、ロングの部の各区間男女それぞれ1位に賞状のみ後日発送)※川崎市高等学校駅伝大会は別途表彰
参 加 賞 プーマ製オリジナルタオル
競技規定
全チームがフィニッシュするまでタイムを計測します。
競技審判員の指示に従って走行してください。
競技審判員は、「競技続行不可能と判断した走者」に対して、競技を中止させることがあります。
伴走者が必要な場合は、当日受付に申し出てください。
競技規則は、平成26年度日本陸上競技連盟規則に準拠します。
注意事項申込規約もご確認ください)
ナンバーカード、タスキは主催者で用意し、当日受付で交付します。
参加者案内及びナンバーカード引換券は、2015年2月下旬にチームの代表者あてに送付します。
決められた時間内に受付を済ませてください。
ナンバーカードまたは指定の伴走者のカードがないと走ることができません。
年齢、性別の虚偽申告があった場合は失格とし、エントリー料の返金はいたしません。
ナンバーカードは、必ず胸の前に見えるようにつけてください。また、タスキは肩から脇下に斜めにかけ、正しく装着してください。
そ の 他
駐車場がないので、車での参加、応援はできません。
荷物預かり所を設置し、参加者の衣類等貴重品以外の荷物をお預かりします。
選手用の更衣室は古市場小学校の体育館及び河川敷のテントをご利用ください。
スタートの整列は係員の指示に従ってください。また、タスキ受け渡しゾーンにおいても混雑防止のため係員の指示に従ってください。係員の指示に従わない場合は、出場を認めないことがあります。
仮装については、他の走者の迷惑にならないようにお願いします。また、ナンバーカードは必ず見えるようにしてください。
多摩川の環境に配慮し、ゴミは持ち帰り、また分別収集に努めてください。

部門情報

部門・距離・定員・対象
部門距離
1区2区3区4区5区
定員対象
ショートの部4区間
10km
3km3km2km2km-
400チーム中学生以上
キッズ・ファミリーの部4区間
6km
2km1km1km2km-
150チーム小学生以上
ロングの部5区間
24km
8km5km3km3km5km
720チーム高校生以上

部門・種目・参加料
部門 種目(条件) 種目番号 参加料
ショートの部 男子 7,000円
女子
混合 男女それぞれ1名以上含む
中学生 チーム全員中学生 6,000円
高校女子 チーム全員高校生女子 7,000円
キッズ・ファミリーの部 キッズ チーム全員小学生 4,000円
ファミリー 小学生を必ず含み、家族・親戚等でチーム編成 6,000円
ロングの部 男子 12,000円
女子
混合 男女それぞれ1名以上含む
マスターズ チーム全員40歳以上
高校男子 チーム全員高校生男子

メンバー登録・変更について(インターネット申込の方)
メンバーの走順変更は、2月24日(火)~3月8日(日)の期間に行います。参加案内(2月下旬発送予定)に記載されているメンバー変更ページ(RUNNET内に開設)から登録することができます。
ただし、それにより部門が変更されるときは、オープン参加となり、表彰・順位対象外となりますのでご注意ください。※振替用紙で申し込まれた方は、大会ホームページから“メンバー変更用紙”をダウンロードの上、事務局(FAX 044-200-3599)までFAXでお送りください。
申込後の部門・種目の変更はできません。補欠メンバーとの変更、走順の変更については、大会当日受付にて行えます(スタートの1時間15分前まで変更を受け付けます)。

スケジュール

時刻 ショート部 キッズ・ファミリーの部 ロングの部
7:30 受付開始(9:00終了) 受付開始(10:20終了)  
9:00     受付開始(11:20終了)
9:30 スタート (高校駅伝女子含む)    
10:50   スタート  
11:30 表彰式    
11:55     スタート (高校駅伝男子含む)
12:30   表彰式  
14:50     表彰式
競技終了(予定)

重要:①
定員を超え、先着順にもれた方については、現金書留での送金費用を参加料から差し引かせていただき、残金を返金させていただきます。なお、期限を過ぎて振替用紙で払い込みいただいた方にも、同様に返金させていただきます。

重要:②
体調に万全を期して走りましょう。安全を第一としてマイペースで走り、自分の健康は、自分で守りましょう(あらかじめ医師の診断を受け、万全を期してください)。なお、大会当日は健康保険証を持参してください。
1.次に該当する場合は、当日の参加をご遠慮ください。
・酒の飲み過ぎ、寝不足のとき
・風邪、下痢気味のとき
・心臓、肺に病気を持っている人
・普段に比べ血圧が高いとき、脈拍の多いとき
・胸がしめつけられるとき
・頭がボーッとして、のぼせるようなとき
※スタート前のご飲酒はおやめください。
2.競技中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任は負いません。各自十分に注意してください。
3.走る前の準備運動、走った後のクールダウン等を十分に行ってください。
4.走る前、レース中、走った後の水分補給に努めましょう。
Copyright © 多摩川リバーサイド駅伝 in 川崎, All Rights Reserved.